上昇率ランキング上位の銘柄を狙う

スポンサードリンク

 

デイトレードで肝心なのが銘柄選びです。銘柄を選ぶときに重要なのがよく動く銘柄を選ぶこと(ボラティリティーのある銘柄)。今日はどこに資金が流れているのかチェックしましょう。

 

値動きが上下大きければそれでけデイトレードで利益を確保するチャンスが多いわけです。その日に活況な銘柄、人気を集めている銘柄を見つけるには上昇率ランキングを見るのが手っ取り早い手段です。

 

注意しなければいけないのは上昇率ランキングの上位に来ている銘柄は既にストップ高していたりします。1日の値幅制限(上昇幅、下降幅)の上限まであと数ティックのところまで上昇している銘柄も多いので無闇に飛びつくのは危険です。

 

短時間で急騰した銘柄は急速に利益確定売りも出やすいので短時間で急落することもしばしば。

 

大きく上昇している銘柄はランキング上位に入ってきますが余裕があれば前日までの日足をチックしておいたほうがいいです。

 

前日まで全く出来高のない銘柄で短期的な仕掛けの買いが入ってたまたま物色されただけという銘柄もあり初心者の人が近づくには危険な銘柄も多いのです。

 

ある一定の周期で仕掛け的な買いが入りやすい「仕手株」も短期間で大きく上昇する反面下げるスピードも恐ろしいものがあります。

 

仕手株とは短期間で利益を確定させるため相場を意図的に動かす資金力のある投資家や機関投資家等の集団から目をつけられた株のことをいいます。

 

まずは値幅制限の上限までどれくらいあるのか見ること。そして出来高をみることも大切です。出来高が無く大きく上昇している銘柄もよくあります。出来高の無い銘柄を選んでしまうと売りたいときに売れない状況に陥りやすいです。

 

あくまでもでもデイトレードで稼ぐためには出来高がある程度あり、よく動く銘柄じゃないといけません。上昇率ランキングの下位の銘柄はまだ十分に上昇しきっていないものも多いので値動きをチェックしておきましょう。

 

上昇率ランキング上位の銘柄気をつけたい点

  • 値幅制限をチェックする
  • 出来高をチェックする
  • 分足で株価の位置をチェック
  • 日足で株価の位置をチック