素直に負けを認められますか?

ロスカットしてますか?ロスカットとは損を切ること。株を買った場は上昇することを期待して買うものですがその意に反して下げだしてしまった場合どうするか!?出来ることならば心情的にもロスカットはしたくないものです。

 

しかし、株で失敗する人の原因の大半はロスカットが出来ないからなのです。上級者の人はロスカットを徹底して行っています。傷を拡大させるとなかなか回復しないことを知っているのです。

 

どんなに優秀なトレーダーだって常に勝ち続けることは出来ません。必ず意に反してロスカットしなければいけない場面に遭遇します。そんなときは負けも素直に経験しておかないと大変なことになりますよ。

 

騰がるつもりで買っているのに意に反して下がりだしてしまった。始めは小さな金額だったのに更に株価は下がりだしとてもじゃないけど売れる金額では無いほどに損失が拡大してしまった経験ありませんか?

 

デイトレード初心者の方はとかくロスカットをすることをためらうことが多いです。なかなか出来ないはずです。誰だって損はしたくないもの、だけど小さな損失を認めることが出来るようにならなければ巨大な損失を認めることはとてもじゃないけど出来ません。

 

傷口が小さいうちに治療してしまいましょう。必ずしもロスカット=負けではありません。その次に来るチャンスを捕まえることができるはずです。徹底したロスカットが出来るようになって一人前、買値で撤退できるようになれば上出来だとの意見もまります。

 

デイトレードのメリットでもある資金効率の良さを最大限に利用しましょう。ロスカット出来ずに損失を抱えたままにしておくと他の銘柄にチャンスが来たときに買えなくなってしまいますからね。まずは損失が小さいうちに認める練習から。

 

ロスカットのマイルールを作っておきましょう

  • 買値より○○円下げたら売る
  • 買値より○○パーセント下げたら売る
  • 5分移動平均線、25分移動平均線を割ったら売る
  • スポンサードリンク

     

  • VWAPを割ったら売る

こんな感じのロスカットマイルールを事前に用意しておきそんな場面に遭遇したときは言い訳を見つけず実行すること!デイトレードするならロスカットは避けては通れない道と肝に銘じておきましょう。これが出来ないと、一発で大金を失ってしまtぅたり相場から退場せざるを得なくなってしまいます。

 

株価は思い通りには決して動いてくれないものなのです。資金を大きく減らして退場しない限り、チャンスは何度でもあります。