決まり事を順守する
デイトレードをするときは闇雲に買いを入れるものではありません。こうなったら買う!こうなったら売る!っといった売買の決まりごとを必ず決めましょう。デイトレード初心者の方は絶対にルールをつくらなければいけません。
どんなルールでもいいのです。自分が上手くいくパターン、失敗するパターンが必ずあるはずです。そのときのパターンを整理してマイルールにしてみるのもいいでしょう。
例えばのルール
- 急騰しているときは入らない
- 急落しているときには入らない
- 低位株は売買しない
- 利益が○○パーセントになったら売る
- 損失が○○パーセントになっらた売る
- 利益が1万円になったら売る
- 損失が1万円になったら売る
スポンサードリンク
こんな感じで自分の売買のルールを明確にしてみましょう。そして大切なのはどんなときも忠実にルールを守ること!上手くいっているときは怠慢になりがちですが遵守しなければいめません。
横暴になっているときに限ってルールを守らなかったことで一発で大ダメージを食らって意気消沈。なんてことが多いですからね。
例外を作らないようにようにすること!デイトレード初心者の方がやりがちな例では、デイトレードのつもりで買った銘柄が思惑どおりに動かず保有したりついついしてしまったことはありませんか?スイングトレードに切り替えるための理由をさがしてしまったことはありませんか?
デイトレードのときだけではなくスイングトレードや中長期投資をするときもマイルールをつくる必要があるのは同様ですね。