上昇トレンドのお押し目を狙う

押し目とは上昇トレンドの株価が一時的に利益確定売り等に押されて下げている状態。大切なのは上昇トレンドの銘柄であること。上昇トレンドにある銘柄は上昇しようとする力が強く注目されやすいので買いが集まります。

 

買いたいと思っていたけどちょっと高値近辺なので怖いと思っていた人も下がり始めると反発を期待して買いを入れるので再び買いが集まりやすく反発する可能性が高いのです。

 

日足、週足で右肩上がりのチャートを探してみましょう。そして5日移動平均線、25日移動平均線、サポートラインで前回の下落のときも反発している銘柄が見つかりませんか?そういった銘柄は再び下落したときに前回同様反発する期待が高まります。

 

日足の場合にはスイングトレードをする場合なんかに買いを仕掛けるときには絶好の狙い目になりやすいです。デイトレードの場合にも今まで上昇していた株価が下落してきたとき、5分足移動平均線、25分移動平均線で下落が止まってそこから反転することもよくあります。

 

そのときのチャンスを見逃さないためにも株価が落ちてくる場面でも値動きをよく見ておきサポートされそうな場所を探しましょう。デイトレード初心者の人でも比較的実践しやすい投資手法の一つです。

 

ただし、押し目を上手く拾えた場合でもその後大きく上昇するときもあればわずかにしか上昇しないときもあるので気をつけないといけません。移動平均線やサポートラインで支えきれないときは大きく下落し下げ幅を拡大させる動きになることも多いのです。