5分足のダブルトップが意味すること

スポンサードリンク

 

ダブルボトム,ダブルトップ,デイトレード

上のチャートを見てみるとなんとなく英語のMやWを逆さまにした文字にのように見えませんか?ダブルトップとは@で一番目の高値をつけているのがわかると思います。ここが一番天井。

 

次にAで二番目の高値をつけているのがわかると思います。ここが二番天井。@でつけた高値をAでも上に抜けなかった、そしてBのラインを株価が下に抜けてしまったことが確認されるとダブルトップの完成となります。

 

ダブルトップが確認されると下げ幅が一気に拡大する傾向が強いので要注意。高値圏で出現しやすい典型的な売りのサインです。

 

出来ればAを付けて次の日も下落が強いようなら早めに逃げておきたいところ。ただこの時点ではまだダブルトップを形成していないため少し下げたところで反発する可能性もあります。

 

そこで決定的なダブルトップ完成のサインがBのところのラインを株価が下に割ってしまったときです。Bのところのラインをボトルネックと呼びこのボトルネックを下に株価が突き抜けてしまうと売りのパワーが増大して短期間で大きく下げやすくなってしまいます。

 

@とAが全く同じ値段の高値のときもありますし少し値幅があるときもあります。全く同じ値段じゃないときもあると覚えておきましょう。前回の高値に近づいてきたら注意が必要だと覚えておくと良いでしょう。

 

上のチャートの場合は5分足の例ですがダブルトップは分足でも日足でも週足でも月足でも出現します。それぞれ完成条件は同じです。

 

デイトレードでもスイングトレードでも長期トレードの場合でもダブルトップは下げのサインだと覚えておきましょう。

5分足のダブルボトムのサイン

ダブルボトム,ダブルトップ,デイトレード

 

5分足でダブルボトムのサインが出たチャート。

 

Wの底の二点から上昇し赤線のところで入ってみるのが成功確率が高くなります。更に精度を高めたいなら赤線を抜けたところで買で入ることをおすすめします。赤線に近づいたところだとまだここで弾かれる可能性も残っているからです。